2014年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 MSJ 技術情報サービス 第185号 2021/3/30 185.01 窒素サーファクタント効果により作製したL10型FeNi薄膜の垂直磁気異方性 第184号 2021/2/26 184.01 磁気抵抗比と巨大垂直磁気異方性を示す新規磁気トンネル接合の理論提案 第183号 2021/2/10 183.01 スピンを用いた新しい論理演算デバイスの室温動作実証に成功 〜次世代論理演算デバイスの実現に向けて大きく前進〜 第182号 2021/1/6 182.01 磁気抵抗センサのノイズを低減する新規交流変調方式 第181号 2020/12/7 181.01 一方向にのみ電気抵抗がゼロとなる超伝導ダイオード効果を発見 第180号 2020/10/28 180.01 巨大なスピンホール効果を示す非平衡Cu合金を発見 180.02 「磁気トムソン効果」の直接観測に世界で初めて成功 第179号 2020/10/01 179.01 反強磁性電子と共存する高温超伝導電子 ~銅酸化物高温超伝導体に潜む30年来の未解決問題に終止符~ 179.02 電波望遠鏡向け高感度・小型マルチバンド受信機を開発 第178号 2020/08/26 178.01 マイクロ波アシスト磁気記録における新規アシストメカニズム 第177号 2020/07/28 177.01 磁気異方性における四極子の役割を解明:マンガン合金の磁気デバイス応用への鍵 177.02 レアアース量の少ないSm(Fe0.8Co0.2)12化合物の磁石化の可能性を実証 第176号 2020/06/26 176.01 脳磁図計測による早期アルツハイマー病診断の試み 第175号 2020/06/06 175.01 Ni-Fe磁性ジャイロイドの磁気構造の可視化に成功 第174号 2020/05/11 174.01 磁気コンプトン散乱を用いて測定したスピン選択磁化曲線の深さ依存性 第173号 2020/04/06 173.01 反強磁性薄膜のテラヘルツ帯での異常ホール効果の室温測定に成功 第172号 2020/03/09 172.01 磁性体に光を照射することによって電流に付随して生じる熱流の方向や分布を自在に制御できることに成功 第171号 2020/2/12 171.01 ハードX線ラマン散乱磁気円二色性によるスピン観測の可能性 171.02 X線自由電子レーザーでスピンの超高速ダイナミクスを観測 171.03 磁性超薄膜ヘテロ構造における界面形成ダイナミクス 第170号 2019/12/11 170.01 カイラル磁性薄膜におけるスキルミオンの液晶構造 170.02 Sm2Fe17N3粉末の高保磁力化に成功 第169号 2019/11/20 169.01 異常ホール効果による磁化スイッチングに成功 第168号 2019/10/2 168.01 CoFeB/MgO磁気トンネル接合における極薄MgO層の内部の化学結合変化の観測 第167号 2019/5/27 167.01 共鳴非弾性X線散乱によるハーフメタル物質の実験的検証 第166号 2019/5/21 166.01 「軌道弾性効果」の実証 ~磁化配向の低電力電界制御に指針~ 第165号 2019/4/24 165.01 世界初の心磁場のリアルタイム計測 第164号 2019/3/19 164.01 反強磁性体の磁化の動きを可視化 第163号 2019/2/18 163.01 エネルギーアシスト磁気記録実用化の現状 第162号 2019/1/31 162.01 アトミックスケールの磁化ダイナミクスシミュレーション技術 162.02 磁気計測を利用した馬尾神経の電気的活動の可視化に成功 第161号 2018/12/13 161.01 反強磁性絶縁体を介した長距離スピン輸送 第160号 2018/8/1 160.01 単一物質で異方性磁気ペルチェ効果を初観測 第159号 2018/7/9 159.01 低磁気異方性を利用した弱磁場におけるスピンスパイラルと孤立スキルミオンの安定化 第158号 2018/6/1 158.01 2次元材料CrI3の磁性を電圧で制御することに成功 第157号 2018/5/11 157.01 小笠原沖海底のレアアース資源は世界需要の数百年分と推定 第156号 2018/4/4 156.01 Observation of topological superconductivity on the surface of iron-based superconductor 第155号 2018/3/13 155.01 スピンネルンスト効果の観測に成功 第154号 2018/2/8 154.01 Si/SiO2基板上に作成したMgAl2O4障壁トンネル磁気抵抗素子のTMR効果 第153号 2017/12/27 153.01 TMRセンサで脳磁場を測定 第152号 2017/12/04 152.01 紛体冶金プロセスに基づく新規Fe基軟磁性材料の開発 第151号 2017/10/30 151.01 SQUIDの図記号も変わる? 超電導センサに関する国際標準規格が発行 第150号 2017/9/27 150.01 2 Tbit/in2熱アシスト磁気記録の実証 第149号 2017/9/8 149.01 スピン軌道トルクによる磁化ダイナミクスの時空間分解測定 第148号 2017/8/4 148.01 岩石に記録された磁気を測る 第147号 2017/6/30 147.01 放射光軟X線でスピンの超高速ダイナミクスを観測 147.02 Nd2Fe14Bを上回る磁気特性を有するSm(Fe,Co)12の単相合成に成功 第146号 2017/6/2 146.01 デバイス中の活性な原子を探る 第145号 2017/5/18 145.01 計算科学を用いた新規磁性材料探索の高速化 第144号 2017/3/30 144.01 2018年に16テラバイトの3.5インチHDDが出荷開始予定 第143号 2017/3/8 143.01 磁気モーメントの渦の運動が可能にする省エネルギー情報記録 第142号 2017/2/1 142.01 アモルファスからの結晶化による高規則度ホイスラー合金薄膜 第141号 2017/1/11 141.01 コンプトン散乱を用いたペロブスカイト酸化物LaCoO3のスピン状態遷移におけるCo3d電子の対称性の変化の直接観測 第140号 2016/12/21 140.01 世界最大容量12テラバイトのハードディスクドライブ 第139号 2016/11/8 139.01 第24回 希土類磁石国際ワークショップが開催される 第138号 2016/09/27 138.01 妊娠中のMRI検査が胎児及び乳幼児に与える影響 第137号 2016/08/29 137.01 Recessed Pinned Layer構造をもつHDD再生ヘッド 137.02 イプシロン型酸化鉄のナノ磁性粉を用いた磁気テープ開発に成功 第136号 2016/08/01 136.01 中性子小角散乱法による永久磁石材料の内部磁気構造の定量評価手法に進展 136.02 CoFe多結晶薄膜のダンピング定数に関する実験・理論的研究 第135号 2016/06/10 135.01 焼結ターゲットを用いたMgAl2O4スピネルトンネル磁気抵抗素子 135.02 高集積・高歩留まり2Mビット容量の磁気ランダムアクセスメモリ(STT-MRAM)の実証実験に成功 第134号 2016/05/13 134.01 高温でネオジム磁石を上回る特性を有するサマリウム系永久磁石の開発 134.02 新構造磁気メモリ素子を開発 第133号 2016/03/31 133.01 分子膜における交換バイアスおよび室温磁気秩序 第132号 2016/03/04 132.01 反強磁性体/強磁性体積層膜において外部磁界を用いないスピン軌道トルク磁化反転の実証に成功 132.02 硬X線走査型顕微鏡によるネオジム焼結磁石の逆磁区発生過程の観察 132.03 磁気スキルミオンの磁場をリアルタイムで可視化 第131号 2016/01/19 131.01 MAMRヘッドのマイクロ波発振効率を劇的に高める新しいSTO構造 131.02 レアアース系高温超伝導ワイヤを用いたNMR装置の開発 131.03 マイクロ波によってアシストされた磁化多層膜の層選択磁化反転 第130号 2016/01/19 130.01 バリスティック伝導極限におけるスピン蓄積の増幅 第129号 2015/12/07 129.01 FeCo系に正方歪5%導入で磁気異方性0.46MJ/?発現 第128号 2015/11/18 128.01 電圧誘起異方性変化による非線形強磁性共鳴 第127号 2015/10/06 127.01 Dyフリー焼結磁石で保磁力2.5テスラ到達 第126号 2015/08/31 126.01 In-Zn-Oスペーサを用いたCPP-GMR素子 126.02 TMR素子を利用した心磁計の開発 第125号 2015/08/24 125.01 垂直磁化膜の磁化反転メカニズムの素子サイズ依存性 第124号 2015/06/29 124.01 永久磁石の磁化反転における熱活性化過程のシミュレーション 124.02 確率的ノイズを用いたLLG方程式による非一様スピン系の熱平衡状態の実現と動的特性 124.03 遅延回路を用いたスピントルク発振器の臨界電流・線幅の低減 124.04 超伝導体における巨大スピンホール効果 第123号 2015/06/04 123.01 ノンローカルスピンバルブ素子の出力を大幅に向上させる磁性3端子構造の提案 第122号 2015/04/23 122.01 スピン軌道相互作用に起因したスピントルクの角度依存性の理論計算 122.02 磁気テープの世界最高密度の記録技術を開発 第121号 2015/04/10 121.01 巨大磁気モーメントを持つシアノ基架橋Fe42カゴ状磁性ナノクラスター分子 第120号 2015/04/10 120.01 交換相互作用を用いた単一スピン磁気異方性の制御 第119号 2015/01/26 119.01 トンネル磁気抵抗素子を用いたマイクロ波アシスト磁化反転の観測 119.02 ビスマスフェライトにおいて磁場で制御できる新たな電気分極成分を発見 FacebooktwitterHatenaPocket 磁性材料次の記事磁性材料2014年3月12日 PAGE TOPMENUTop 学会について 日本磁気学会とは 主要な研究分野 会員数・会員の分布図 組織図 役員(非常勤) 名誉会員 フェローおよびライフフェロー 令和1、2年度各種委員会 会長からの挨拶 歴代会長 定款 各種規定 情報公開規定 役員選挙規定 役員の報酬等並びに費用に関する規定 プライバシーポリシー 国際交流 Asia Forum on Magnetics Asian Union of Magnetics Societies (AUMS) International Conference of Asia Union of Magnetics 事業計画・事業報告 令和3年(2021年)度事業計画、収支予算書(正味財産増減計算書) 以前の事業報告・事業計画 学会表彰 受賞者および受賞対象業績一覧 表彰規程 MSJ論文奨励賞 寄付について 事務局 講演会研究会 学術講演会 第45回学術講演会 IcAUMS-ISAMMA 2020 学術講演会の講演分野の分布 日本磁気学会学術講演会「講演概要集」投稿規定 ポスター講演賞 過去の学術講演会 過去の学術講演会概要集 研究会 第232回研究会 / 第57回強磁場応用専門研究会 研究会の開催判断について 過去の研究会 研究会資料予約購読 日本磁気学会「研究会資料」投稿規程 日本磁気学会研究会資料原稿の書き方 研究会資料への広告・研究会会場での機器展示のご案内 岩崎コンファレンス 第7回 岩崎コンファレンス 過去のコンファレンス一覧 専門研究会一覧 専門研究会運営規程 専門研究会の開催判断について ナノマグネティックス専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 スピントロニクス専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 強磁場応用専門研究会 第57回強磁場応用専門研究会 / 第232回研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 化合物新磁性材料専門研究会 過去の研究会一覧 過去の研究会一覧(~2014) 世話人名簿 光機能磁性デバイス・材料専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 エネルギーマグネティックス専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 バイオマグネティックス専門研究会 第5回バイオマグネティックス専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 磁気センサ 専門研究会 第4回磁気センサ専門研究会 過去の研究会一覧 世話人名簿 完了した研究会 ハイブリッド記録専門研究会 光スピニクス専門研究会 磁性人工構造膜の物性と機能専門研究会 磁気工学専門研究会 超高感度マイクロ磁気センサ専門研究会 刊行物 Journal of the Magnetics Society of Japan 投稿規定 日本磁気学会誌投稿の手引き 学会誌(目次一覧) 電子ジャーナル(JMSJ) 論文投稿 日本磁気学会論文特集号–T. Magn. Soc. Jpn. (Special Issues)– 日本磁気学会論文特集号 (巻号一覧) 電子ジャーナル(日本磁気学会論文特集号) 日本磁気学会論文特集号 投稿の手引き Trans. Magn. Trans. Magn.(目次一覧) 電子ジャーナル(Trans. Magn.) 会報「まぐね」 まぐね投稿の手引き 新技術・新製品 学会誌への広告 出版物 バックナンバー 技術情報 技術情報サービス 磁性材料 磁気記録 磁気物理 スピントロニクス 磁気応用 ナノ構造 政策等 バックナンバー 技術情報サービス投稿のご案内 磁気に関するQ&A 磁石(初級) 磁気・光磁気記録(初級) 磁気・光磁気記録(中・上級) 磁気物理(初級) 磁気物理(中・上級) 磁気材料(中・上級) 磁気応用(中・上級) センサアクチュエータ 生体磁気(中・上級) 教育活動 公開講演会 過去の公開講演会 講習会 第26回日本磁気学会初等磁気工学講座(講義と演習によるオンライン基礎講座) 第44回日本磁気学会サマースクール(オンラインセミナー) 講習会の開催判断について 次回開催予定 過去の講習会 入会のご案内 ご入会の勧め 入会申込 パンフレットPDF 会員情報変更 退会手続き 関連情報 国際・国内会議カレンダー 人事公募 研究助成&表彰 賛助会員情報 賛助会員情報 賛助会員訪問記 関連サイト 他学会サイト 関連団体サイト