2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第107回研究会報告 「超高感度マイクロ磁界センサの開発動向とその応用」 日 時:1998年11月6日(金) 10:00~17:00 場 所:商工会館 参加者:67名 本研究会は、最近産業界や医療分野で急速にニーズが高まっている超高感度マイク […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第108回研究会報告 「薄膜磁気ヘッドの課題と将来展望」 日 時:1999年1月28日(木)13:30~29日 (金) 15:00 場 所:湯河原厚生年金会館 参加者:82名 本研究会は,近年ますます高記録密度化が進んでいるハードディスクを支 […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第196回研究会 「有機/分子磁性材料の現状と今後の展開」 有機/分子磁性材料は、分子レベルで材料設計が可能なため磁性体の設計自由度が高く、様々な機能を付与した磁性体について国内外で精力的に研究が行われています。 現状では、有機/分子磁 […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本応用磁気学会第109回研究会・第24回光スピニクス専門研究会報告 「半導体スピンエレクトロニクス -エレクトロニクスデバイスへの新提案-」 最近の磁性の分野では,ご承知のように,巨大磁気抵抗効果(GMR)やトンネル磁気 抵抗効果(TMR)のような,スピンに依存する電気伝導現象が注目を集 […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第110回研究会報告 「生体磁気科学の現状と将来展望」 日 時:1999年 5月26日(水) 13:30~17:30 場 所:商工会館 参加者:62 プログラム: 磁気の医療応用 松木英敏(東北大) 生体磁気計測における最近の進歩 内川義則( […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本応用磁気学会第112回研究会報告 「トンネル磁気抵抗効果の応用に向けて」 日 時:1999年11月26日(金)9:45 ~17:00 場 所:機械振興会館B3研修室 参加者:129名 プログラム: TMR材料研究の現状 トンネル磁気抵抗効果に関する最近の […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 日本応用磁気学会第114回研究会報告 「パラダイムシフト期を迎えた高周波電磁計測技術」 日 時:2000年3月17日(金)10:00~17:00 場 所:機械振興会館 参加者:26名 プログラム: 総論 山口正洋(東北大) 高周波磁気計測用多層平面コイルと […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第115回応用磁気学会研究会報告(第45回超伝導マグネティクス専門研究会と共催) 「酸化物セラミックスの新物性と新機能」 日 時:2000年5月23日(火) 13:00 ~17:25 場 所:商工会館 参加者:96名 プログラム: 「新しい酸化物セラミックス」 森下忠隆(超工研) 「機能性酸化物とし […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第116回研究会/第3回磁性人工構造膜の物性と機能専門研究会 「MRAM及び競合技術の現状と将来展望」 日 時:2000年11月17日(金) 10:00-16:45 場 所:機械振興会館B2ホール 参加者:128名 プログラム: トンネル磁気抵抗効果と材料系のレビュー 宮崎照宣( […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 MSJ 過去の研究会 第117回研究会報告 「薄膜アクチュエータの応用と新展開」-磁気工学における将来展望- 日 時:2000年12月22日(金) 10:00-17:00 場 所:機械振興会館 参加者:56名 プログラム: 磁性薄膜アクチュエータの現状と展望 荒 […]