第103回ナノマグネティックス専門研究会

第103回ナノマグネティックス専門研究会を開催いたします。ナノマグネティクスの最近の展開に関する話題を提供いただきます。最新のアカデミックな研究成果に加え、企業からのご講演も予定しております。ハイブリッド開催となりますので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

開催日時:
2025年11月14日(金)13:30~16:45
場所:
ハイブリッド開催
現地会場 東京大学(本郷キャンパス)工学部5号館 1F 57講義室
(文京区本郷7-3-1)
テーマ:
ナノマグネティクスの最近の話題

参加申込:
申込フォーム
※フォームでの回答の締切は11月10日(月)です。
 それ以降は、長谷川(秋田大)までメールにて直接ご連絡をお願いいたします。
参加費:
無料
世話人:
長谷川 崇(秋田大)
問い合わせ先:
長谷川 e-mail. takashi_at_gipc.akita-u.ac.jp(_at_を@へ変更してください)

プログラム

13:30 – 14:15
「高スピン分極ホイスラー合金の磁気記録向けスピントルクデバイス応用」

○首藤浩文(NIMS)
14:15 – 15:00
「界面反強磁性スピンの電界制御」

○白土 優(阪大)
15:00- 15:15
休憩
15:15 – 16:00
「AI時代におけるスピン軌道トルクMRAMの展望」

○吉川将寿(キオクシア)
16:00 – 16:45
「有機分子/強磁性金属界面磁気結合状態の原子分解能観察」

○宮町俊生(名大)