第72回ナノマグネティックス専門研究会
第72回ナノマグネティックス専門研究会
ナノマグネティクス専門研究会を下記の内容で開催いたします。皆様奮ってご参加下さいますようお願いします。今回は、磁気記録・情報ストレージ研究会(MR)、マルチメディアストレージ研究会(ITE-MMS)との共同開催で、九州大学での一泊研究会となります。これらのテーマに興味あるお知り合いがいらっしゃいましたら、本開催案内を連絡して頂きますようお願いします。 参加費は無料です。
- 日時:
 - 2016年10月20日(木) 13:30~17:45、10月21日(金) 9:10~12:35
 - 場所:
 - 九州大学西新プラザ 大会議室A 
(〒814-0002 福岡市早良区西新2-16-23.博多駅から地下鉄「姪浜」行き乗車、
「西新」駅下車、⑦番出口より徒歩約10分)
http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/access.html - 当日連絡先:
 - 松山公秀(九大) 092-831-8104(会場)
 - 担当世話人:
 - 粟野博之(豊田工大)、五十嵐万壽和(masukazu.igarashi_at_xmail.plala.or.jp)
 
- MR-1.
 - 「マイクロ波アシスト磁化反転および信号記録特性のダンピング定数依存性」
 - MR-2.
 - 「面内自由層、垂直ピン層型スピントルク発振器の特性評価」
 - MR-3.
 - 「強磁性共鳴を利用した3次元磁気記録技術」
 - MR-4.
 - 「磁気渦コアの運動および極性反転の誘導検出シミュレーション」
 - MR-5.
 - 「エピタキシャルFe3Si強磁性薄膜における低磁場下でのスピンダイナミクス」
 - MR-6.
 - 「曲がりを有する非磁性体細線におけるスピン緩和」
 - MR-7.
 - 「光誘起静磁波,交換スピン波の時間分解イメージング」
 - MR-8.
 - 「金属超薄膜における磁性の電界効果」
 - MR-9.
 - 「金属/NiO複合ナノ構造における抵抗値変化現象の低電圧制御」
 - MR-10.
 - 「超伝導/強磁性複合ナノ構造における磁区構造制御」
 - MR-11.
 - 「酸化物磁性層による90度磁気結合を用いた疑似反強磁性層の作成」
 - MR-12.
 - 「YIG/Pt界面への強磁性層挿入によるスピンミキシングコンダクタンス制御」
 
- 10月21日(金) 9:10~12:35
 - MR-13.
 - 「クラウドストレージゲートウェイが提供するファイル更新履歴表示の高速化」
 - ITE-MMS-14.
 - 「ホームネットワークにおける特殊再生時のスムーズ再生手法の一検討」
 - ITE-MMS-15.
 - [招待講演]「ホログラム・データ・ストレージ・システム(HDSS)のデータホログラム位置制御技術」
 - MR-16.
 - 「新奇な横型スピンバルブ構造におけるスピン吸収効率の変調」
 - MR-17.
 - 「Anisotropy and non-local Gilbert damping suppression by pure spin current」
 - MR-18.
 - 「強磁性共鳴を用いた熱励起スピン流の高効率生成」
 - MR-19.
 - 「CoFe系合金における高効率熱スピン注入」
 - MR-20.
 - 「CoFeAlを用いた熱スピン注入の応用」
 
詳細は,MR研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/es/mr/jpn/index.html

