業績賞
| 第29回 | 2024(令和6)年度 | 桜田 新哉 | 高鉄濃度希土類化合物磁石材料に関する研究と実用化開発 |
| 仲谷 栄伸 | マイクロマグネティックシミュレーション技術の開発とスピンエレクトロニクス研究への応用 | ||
| 第28回 | 2023(令和5)年度 | 水上 成美 | マンガン系磁性合金の磁気緩和ならびにスピントロニクス応用に関する研究 |
| 第27回 | 2022(令和4)年度 | 白石 誠司 | 非金属材料におけるスピントロニクス機能創出とその外場制御に関する先駆的研究 |
| 深見 俊輔 | 新機能スピントロニクス素子の開発と革新的情報処理への展開 | ||
| 第26回 | 2021(令和3)年度 | 小野 輝男 | 磁性ナノ構造におけるスピン物性の研究 |
| 高橋 有紀子 | 高機能磁性薄膜のナノ組織制御に関する研究 | ||
| 第25回 | 2020(令和2)年度 | 岩田 聡 | 貴金属遷移金属材料における先駆的研究 |
| 宗片 比呂夫 | III-V族磁性半導体の創製とスピンフォトニクスの研究 | ||
| 第24回 | 2019(令和元)年度 | 山口 正洋 | 高周波磁気工学に関する研究 |
| 井上 光輝 | 人工磁気格子の基礎と応用に関する研究 | ||
| 第23回 | 2018(平成30)年度 | 安藤 康夫 | 強磁性トンネル接合の高性能化とスピントロニクスデバイスへの応用 |
| 杉本 諭 | 永久磁石材料の高性能化・多機能化に関する研究 | ||
| 第22回 | 2017(平成29)年度 | 大谷 義近 | ナノスピン変換科学の創出 |
| 第21回 | 2016(平成28)年度 | 中谷 亮一 | 電子スピンを用いた新規磁気デバイスの創生 |
| 第20回 | 2015(平成27)年度 | 湯浅 新治 | 磁性体ナノ構造の創成と磁気機能性材料・デバイスへの展開 |
| 第19回 | 2014(平成26)年度 | 村岡 裕明 | 垂直磁気記録方式に基づく高密度磁気記録技術の研究推進 |
| 鈴木 義茂 | 種々のスピントロニクス現象の解明と応用に向けた研究 | ||
| 第18回 | 2013(平成25)年度 | 宝野 和博 | 磁性材料の微細構造と磁気特性に関する研究 |
| 佐久間 昭正 | 機能性磁性材料に関する電子論的研究 | ||
| 第17回 | 2012(平成24)年度 | 北上 修 | 高磁気エネルギーを有する超薄膜および超微粒子磁性材料の研究 |
| 吉沢 克仁 | ナノ結晶軟磁性材料の開発とその応用に関する研究 | ||
| 第16回 | 2011(平成23)年度 | 青井 基 | 磁気ディスク装置の記録再生技術開発における先導的研究 |
| 福永 博俊 | ナノ結晶磁性材料とその磁化過程シミュレーションに関する研究 | ||
| 第15回 | 2010(平成22)年度 | 阿部 正紀 | フェライト高速めっき法の開発と先進磁性材料の 工学・医療応用に関する研究 |
| 二本 正昭 | 磁気記録用薄膜材料の基本物性解析とそれに基づく応用に関する研究 | ||
| 第14回 | 2009(平成21)年度 | 広沢 哲 | ナノコンポジット磁石材料の開発研究 |
| 山下 文敏 | Nd-Fe-B系ボンド磁石の小型モータへの応用 | ||
| 第13回 | 2008(平成20)年度 | 太田 憲雄 | 熱磁気記録の基礎物性探求と超高密度デバイス実証 |
| 山崎 二郎 | 磁区構造解析に基づく高機能磁性材料の開発 | ||
| 第12回 | 2007(平成19)年度 | 安藤 功兒 | 磁性半導体およびスピントロニクス技術の研究 |
| 第11回 | 2006(平成18)年度 | 井上 順一郎 | 磁気抵抗効果の論理的研究 |
| 高野 公史 田中 陽一郎 |
垂直磁気記録ハードディスクの実用化技術の開発 | ||
| 第10回 | 2005(平成17)年度 | 藤原 英夫 | 記録、記憶装置用磁性薄膜の研究 |
| 中山亮治 | NdFeB磁石のHDDR法の発見とその応用に関する基礎的研究 | ||
| 本蔵義信 | 自動車用小型モータ用高性能ボンド磁石の実用化研究 | ||
| 第9回 | 2004(平成16)年度 | 伊藤彰義 | 光磁気記録層における三次元化高密度記録 |
| 小川清也 | 磁気記録および光磁気記録装置の実用化研究 | ||
| 第8回 | 2003(平成15)年度 | 佐藤 勝昭 | 磁性化合物および磁性人工格子膜の磁気光学効果に関する研究 |
| 綱島 滋 | 交換結合光磁気記録媒体の研究 | ||
| 第7回 | 2002(平成14)年度 | 秋光 純 | 超伝導体および磁性体に関する先進的研究 |
| 猪俣 浩一郎 | 先端磁性材料およびその応用に関する研究 | ||
| 第6回 | 2001(平成13)年度 | 毛利 佳年雄 | アモルファスワイヤを用いたセンサマグネティックスの研究 |
| 第5回 | 2000(平成12)年度 | 片山 利一 | 希土類-遷移金属合金および超薄膜・人工格子磁性材料の研究 |
| 第4回 | 1999(平成11)年度 | 高橋 研 | ウルトラクリーンプロセスによる高性能磁性薄膜の開発 |
| 第3回 | 1998(平成10)年度 | 大内 一弘 | CoCr系高密度磁気記録媒体の先駆的研究 |
| 中村 慶久 | |||
| 第2回 | 1997(平成9)年度 | 中川 康昭 | 強磁場発生装置の開発及びそれを用いた磁性物理と応用への貢献 |
| 別所 一夫 | |||
| 第1回 | 1996(平成8)年度 | 今村 修武 | 光磁気ディスクの発明と実用化 |

