第82回強磁場応用専門研究会
超伝導磁石と永久磁石
—磁場空間のデザインと最先端研究への応用—
第82回研究会では、磁場のデザインをテーマに「超伝導磁石」と「永久磁石」の設計にかかわるお二人をお招きします。また、招待講演に加え一般公募によるポスター発表も開催いたします。研究会はハイブリッドで開催いたしますが、会場は東京駅に近く交通の便も非常に良いので、是非会場でのポスター発表にもご参加ください。研究会終了後には懇親会も開催いたします。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
- 共 催:
- 応用物理学会 磁気科学研究会、日本磁気科学会 磁場発生分科会研究会
- 日 時:
- 2025年12月19日(金) 13:00~16:50
- 開催場所:
- ハイブリッド開催
現地会場:大阪大学東京ブランチ 9階会議室
(〒103-0023 東京都中央区日本橋本町二丁目3番11号 日本橋ライフサイエンスビルディング9階) - 参加費:
- 無料(懇親会は有料)
- 申し込み:
- 申込フォーム
参加ご希望の方は上記申込フォームからご登録ください。
Web参加の方には、追ってアクセス情報をご案内します。
*現地会場で参加申込受付は行いません。必ず参加登録をしてご参加ください。 - 世話人:
- 池添泰弘 (日工大) y.ikezoe_at_nit.ac.jp
高橋弘紀 (東北大) kohki.takahashi.e5_at_tohoku.ac.jp
(_at_を@へ変更してください)
プログラム
- 13:00~13:05
- オープニング
高橋弘紀(東北大)
- 13:05~13:55
- 超伝導磁石の開発最前線 〜高温超伝導線材による強磁場発生から応用まで〜
○土屋雄司(東北大)
- 13:55~14:45
- 永久磁石のつくり方と使いこなし方 〜磁気回路設計のための基礎知識〜
○鈴木泰輔(東和製作所)
- 14:45~15:05
- 休憩
- 15:05~16:45
- ポスター発表
- 16:45~16:50
- クロージング
池添泰弘(日工大)

