| 
			
	  
	 | 
		  | 
		
	
			
	        
	        
				
		
					
		        | 
 平成15年3月25日 改 訂 
平成19年7月17日 改 訂 
平成20年6月25日 改 訂 
-  日本磁気学会研究会の性格と研究会資料投稿の条件
 
              		日本磁気学会研究会は、その時々で時期を得たテーマを本学会が選定して毎年5回開催する。研究会資料は公募あるいは本学会から依頼した発表者により執筆、投稿される。研究会資料の内容は、応用磁気の見地から価値があり意義のあるものでなければならない。 
              		 
              		 - 投稿原稿
 
  		投稿者は原則として、日本磁気学会会員でなければならない。 
  		ただし、本学会が認めた場合はこの限りでない。
  
              		 - 原稿の作り方
 
  		原稿の作り方は「研究会資料原稿の書き方」に従う。 
  		 
              		 
              		- 投稿手続き
 
  		4.1 原稿は、定められた期日までに4.2項の送付先まで送付する。
  
  		4.2 原稿送付先 
  		〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目8番地 
  		三井住友海上小川町ビル5階 
  		日本磁気学会 事務局 
   		電子メール:msj@bj.wakwak.com
  
  		4.3 送付された原稿は返却しない。
  
             		 - 受  理
 
  		5.1 事務局が原稿を受理した日を受理年月日とする。
  
  		5.2 投稿規定1〜4に違反していることが明らかな原稿は受理しない。
  
             		 - 送付後の原稿の取扱
 
  		送付後の原稿の修正は、印刷工程前であれば認められる。
  
            		 - 著作権
 
  		7.1 「研究会資料」の著作権は日本磁気学会に帰属する。なお著者が著作権を日本磁気学会に譲渡するに当たり、日本磁気学会は以下の権利については、著者もしくは著者が所属する機関が無償で実施することを認める。 
  		(1) 著作権を除く、本研究会資料の内容に係わる工業所有権等の諸権利。 
  		 (2) 他の論文等に本研究会資料の内容の全部あるいは一部を用いること。 
  		 (3) 本研究会資料を、著者もしくは著者の所属する機関が私的利用のために複製すること。ただし、その条件として以下の規定を遵守すること。 
  		(3.1) 出典が日本磁気学会研究会資料であることを明示すること。 
  		(3.2) 日本磁気学会が著作権を所有することを明示すること。 
  		(3.3) 非売品であること。
  
  		なお、日本磁気学会は複製された研究会資料については責任を持たない。
   (4) 本研究会資料の出版以前に、内容の全部もしくは一部を限定配布する。
  
              		 - 本規定の改定は理事会の承認を得てこれを行う。
  
            		 - 本規定は、平成15年3月25日より施行する。
   
		  				 
  		
 |  
			
	   
	 | 
	
	
		  | 
		  | 
		  |