2025年9月17日(水)午後
会場 愛媛大学城北キャンパス 南加記念ホール
会場 愛媛大学城北キャンパス 南加記念ホール
-
- 講師: 胡 光 (えべす ひかる) 先生
(愛媛大学 法文学部 教授、四国遍路・世界の巡礼研究センター センター長) - 演題:「四国遍路の世界」
- 概要:巡礼の中で唯一「遍路」と呼ばれ「お四国」と尊称される、四国遍路を世界遺産にという動きが加速しています。愛媛大学でも2015年「四国遍路・世界の巡礼研究センター」が開設され、四国はもとより全国でも唯一の巡礼研究センターとして、学術面から世界遺産化活動を支援しています。聖なる島、四国の自然が生み出した四国遍路は、弘法大師信仰に基づく往古の修行や巡礼形態を今に伝え、人々を救い癒し続けています。本講演では、四国遍路の歴史とともに、「お接待」に代表される生きた四国の文化を紹介します。
- 講師: 胡 光 (えべす ひかる) 先生