| 垂直磁気記録媒体 |
| 単磁極ライトヘッドの非線形渦電流記録磁界解析 |
| 松原 亮,金井 靖,村岡裕明,中村慶久 |
| Co/Pd積層垂直媒体におけるノイズの低減 |
| 大森広之,前坂明弘 |
| CoCr系垂直磁気記録媒体の磁化の熱擾乱と磁気特性 |
| 島津武仁,上住洋之,渡辺 功,村岡裕明,中村慶久 |
| Co-Cr-Ta/Pt/Ti垂直記録膜の作製とPt中間層による微細粒子化 |
| 佐藤 厚,中川茂樹,直江正彦 |
| Pt下地層改良によるBaMフェライト薄膜の微粒子化 |
| 船橋信彦,馮 潔,松下伸広,中川茂樹,直江正彦 |
| 垂直二層膜媒体ノイズの記録磁界依存性 |
| 三浦健司,村岡裕明,中村慶久 |
| 単磁極ヘッド/垂直二層膜媒体におけるトラックエッジノイズ |
| 山田 洋,村岡裕明,中村慶久 |
| 酸化物単結晶基板を用いたCoCrPt垂直単結晶薄膜の作製 |
| 寺山公太,佐藤勝昭,平山義幸,稲葉信幸,二本正昭 |
| 垂直磁気記録方式における記録再生・熱減磁特性予測 |
| 黒田敦子,西田靖孝,中村 敦,棚橋 究,高野公史,成重眞治,青井 基,中村慶久 |
| 垂直磁化膜における磁化反転の核形成 |
| 石井良博,蛯子秀樹,森田 孝,桑原敏彦 |
| MFMによる垂直磁気記録媒体の磁化状態の解析手法の検討 |
| 川上 勝,尾上貴弘,朝日 透,法橋滋郎,逢坂哲彌 |
| カーボン下地層を有するCo/Pd多層膜垂直磁気記録媒体の作製 |
| 朝日 透,倉持健太郎,川治 純,尾上貴弘,逢坂哲彌 |
| 狭トラック垂直記録での裏打ち層厚効果 |
| 田口 香,山川清志,本多直樹,大内一弘 |
| CoCr基垂直薄膜媒体におけるコラム状結晶と初期層の磁気特性の分離評価 |
| 斉藤 伸,長谷川大二,D. D. ジャヤプラウィラ,高橋 研 |
| 光学的手法による垂直薄膜媒体磁化過程の膜厚方向解析 |
| 斉藤 伸,八田芳仁,高橋 研 |
| 垂直磁気記録媒体へのリングヘッド記録におけるヘッドスキュー角の影響 |
| 北野真弓,宮下英一,田口 亮,久我 淳,玉城孝彦,奥田治雄,上佳洋之,酒井泰志,熊谷明恭,大月章弘 |
| 垂直磁気記録媒体の記録磁化パターンシミュレーション |
| 宮下英一,田口 亮,久我 淳,玉城孝彦,奥田治雄 |
| 異常Hall効果を用いた垂直記録媒体の磁化過程観測 |
| 佐々木一郎,佐藤 厚,中川茂樹,直江正彦 |
|
| 磁気記録媒体 |
| 記録再生シミュレーションによるキーパー媒体の熱安定性 |
| 鷹栖幸子,藤原直哉,松尾 東,飯田慎也,品川公成 |
| 加熱製膜を必要としない高保磁力媒体 |
| 大森広之,伊藤 彰,前坂明弘 |
| Sm-Co/Cr薄膜の高保磁力化 |
| 武井重人,伊藤一幸,森迫昭光,松本光功 |
| 薄膜媒体の面内磁気異方性の考察 |
| 村尾玲子,高橋克典,奥山智明,菊地 暁,北本善透,石田祥二 |
| アモルファスSi中間層を用いた垂直面内複合型媒体の作製 |
| 森田善幸,尾上貴弘,朝日 透,本間敬之,逢坂哲彌 |
| CoCrPtTa/NiCr媒体における膜厚方向の微細構造変化 |
| 倉澤紘己,川上 勝,尾上貴弘,朝日 透,逢坂哲彌 |
| 極薄高融点WCrシード層による薄膜磁気記録媒体の結晶粒微細化 |
| 吉村 哲,D. D. ジャヤプラウィラ,堀井 明,三上正樹,荘司弘樹,高橋 研 |
|
| 磁気ヘッド |
| 記録ヘッドの狭トラック化プロセス技術 |
| 岡田智弘,芳田伸雄,江藤公俊,布川 功,大嶽一郎,府山盛明,川辺 隆 |
| 外部磁界耐性を有する単磁極ヘッド |
| 伊勢和幸,山川清志,大内一弘 |
|
| 磁気記録再生特性 |
| 蒸着テープの再生波形に及ぼすトラックエッジの影響 |
| 杉田龍二,山岸順一,村野井徹夫 |
| パターニングされたマスター媒体を用いた磁気転写 |
| 杉田龍二,斉藤 修,中村康洋,村野井徹夫,西川正一,長尾 信 |
| 高周波キャリア型磁気ヘッドの再生特性のシミュレーション解析 |
| 黒江章郎,村松小百合,房安浩嗣,村田明夫,小林正明 |
| 40 Gb/in2 を超える面内磁気記録再生特性に関する検討 |
| 財津英樹,富山大士,中本一広,川辺 隆,鈴木博之,神邊哲也,細江 譲,高野公史,城石芳博 |
|
| 磁気光学・光磁気記録 |
| MnAsナノクラスターとGaAs/AlAs半導体DBRからなる多層膜における磁気光学効果の増大 |
| 清水大雅,宮村 信,田中雅明 |
| 強磁性体中の非磁性元素におけるMCDスペクトルの第一原理計算 |
| 山口正剛,浅野攝郎 |
| 後方拡大型光磁気記録媒体における磁区拡大再生の機構 |
| 高橋小弥太,綱島 滋 |
| DC磁界により再生領域を制御したMAMMOS再生 |
| 野口仁志,山口 淳,石田弘毅,高木直之,三谷健一郎,久米 実 |
|
| ハード磁性材料 |
| Magnetic Properties and Structure of (Co100-xFex)50Pt50 Alloy Thin Films |
| H. Kanazawa and T. Suzuki |
| 強磁性共鳴によるナノコンポジット磁石の交換結合の評価 |
| 加藤宏明,石曽根昌彦,宮崎照宣,小山佳一,野尻浩之,本河光博 |
| NdxFe85−xCo8V1B6系バルク交換スプリング磁石の磁気特性 |
| 小野秀昭,脇 憲尚,杉山龍男,島田宗勝,藤木 章,山元 洋,谷 雅人 |
| Nd-Fe-B Thin Arc-shaped Bonded Magnets for Small DC Motors Prepared by Powder Compacting Press with Ion-implanted Punches |
| F. Yamashita, Y. Sasaki and H. Fukunaga |
| Zero-emission Process for Nd-Fe-B Melt-Spun Powder Used in Epoxy-Resin Bonded Magnets |
| F. Yamashita, T. Terada, H. Onishi and H. Fukunaga |
|
| 磁性体物理 |
| ランダムに分散した強磁性体超微粒子の集団的磁性 |
| 間宮広明,中谷 功 |
| サブミクロン強磁性細線におけるホール抵抗の制御 |
| 木村 崇,生嶋君弥,若家冨士男,蒲生健次 |
| 極低温下における強磁性Ni細線の電流磁気効果 |
| 葛西伸哉,新山 卓,小野輝男,宮島英紀,壬生 攻,新庄輝也 |
| Magnetization of Zinc Blende Compound Nanostructures |
| M. Sawamura, E. Hirota, and K. Mukasa |
| Microfabrication and Magnetoelectric Properties of High-magnetoresistance Tunnel Junctions |
| X. F. Han, M. Oogane, T. Daibou, K. Yaoita, Y. Ando, H. Kubota, and T. Miyazaki |
| SrRu0.9T0.1O3(T=3d遷移金属)の金属-非金属転移と磁性 |
| 下斗米由紀,宮本麗花,川中浩史,西原美一 |
| 鉄酸化物FeWO4の電子状態 |
| 川中浩史,宮本麗花,西原美一 |
| ペロブスカイト関連酸化物 Sr3(Ga1−xMnx)2O6 (0≦x≦0.2) の結晶構造と磁性 |
| 長沼順子,的場正憲 |
| Magnetization of Eu0.58Sr0.42MnO3 under High Pressure |
| T. Eto, G. Oomi, E. V. Sampathkumaran, A. Sundaresan, M. Kosaka, and Y. Uwatoko |
| Enhanced Magnetoresistance of La1−xSrxMnO3 Thin Films by Reaction with Substrates |
| K. Hamaya, T. Taniyama, Y. Kitamoto, and Y. Yamazaki |
| Magnetic and Mossbauer Study of Sr2FeMoO6 Partially Ordered Double Perovskite |
| H. Sakuma, T. Taniyama, Y. Kitamoto, and Y. Yamazaki |
| Mn-CdGeP2 4元系化合物の磁気的性質 |
| 佐藤勝昭,G. A. メドベドキン,石橋隆幸,西 敬生,三沢隆二,米光広太郎,広瀬寛太 |
| 多元系層状磁性半導体Sr2Cu2Zn1−xMnxO2S2の物性 |
| 神原陽一,岡田悟志,的場正憲 |
| Fe77.8Si8.8B13.2C0.2/Fe80Si7B13 2層非晶質薄帯の磁気特性に及ぼす熱処理の影響 |
| 丸山耕一,太田 毅,佐藤 駿,入戸野 修 |
| 低磁歪Fe-Co基アモルファスワイヤの磁区観察 |
| 高城 実,山崎二郎 |
| 斜めスパッタ薄膜下地層を用いたグラニュラー薄膜の軟磁性化 |
| 山内慎也,井上光輝,藤井壽崇,篠浦 治 |
| 有機-無機層状ペロブスカイト錯体の磁性と光学特性 |
| 仕幸英治,安藤康夫,江良正直,宮崎照宣 |
|
| トンネル磁気抵抗効果(TMR) |
| 強磁性トンネル接合のスピン依存局所伝導特性 |
| 林 将光,安藤康夫,久保田 均,宮崎照宣 |
| 二重強磁性トンネル接合におけるスピン依存伝導特性 |
| T. Siripongsakul, 大兼幹彦,村井純一郎,Andrew C. C. Yu, 久保田 均,安藤康夫,宮崎照宣,C. Kim, O. Song |
| 中間層にAlを用いた二重トンネル接合の磁気抵抗効果 |
| 大坊忠臣,大兼幹彦,安藤康夫,C. Kim, O. Song, 宮崎照宣 |
| プラズマ酸化法による低抵抗強磁性トンネル接合の作製 |
| 矢尾板和也,上條 誠,新関智彦,山本直志,久保田 均,安藤康夫,宮崎照宣 |
| デュアルスピンバルブタイプ強磁性二重トンネル接合の熱処理による特性変化 |
| 天野 実,斉藤好昭,中島健太郎,高橋茂樹,猪俣浩一郎 |
| 金属-フッ化物系ナノグラニュラー膜のトンネル磁気抵抗効果とGIG化による磁界感度の改善 |
| 小林伸聖,大沼繁弘,増本 健,藤森啓安 |
| 強磁性多重トンネル接合単電子トランジスタ |
| 白樫淳一,竹村泰司 |
| 強磁性トンネル接合の低抵抗領域での特性 |
| 佐藤雅重,菊地英幸,張 依群,小林和雄 |
| 低インピーダンス強磁性トンネル接合NiFe/Al2O3/NiFeのノイズ測定 |
| 木下日登美,水野友人,青木勇二,菅原 仁,佐藤英行,松田和博,三塚 勉,上條 敦,柘植久尚 |
| ハーフメタル強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果とその伝導物性 |
| 杉山幹人,早川 純,伊藤顕知,浅野秀文,松井正顕,佐久間昭正,市村雅彦 |
|
| 巨大磁気抵抗効果(GMR)・交換結合 |
| スピンバルブ膜の背後膜/保護膜構成に依存する磁気抵抗効果と層間結合 |
| 早川 純,星屋裕之,目黒賢一 |
| Si下地層上のCo/Cu多層膜の結晶性とGMR特性 |
| 斉藤弘幸,清水 優,中川茂樹,直江正彦 |
| スピンバルブ膜を用いた CPP (Current-Perpendicular-to-Plane) 素子の GMR 特性 |
| 長坂恵一,瀬山喜彦,清水 豊,田中厚志 |
| スピンバルブ膜の構造と磁気特性に影響を及ぼすTa/Ni-Fe下地層の成長過程 |
| 屋上公二郎,今北健一,角田匡清,高橋 研 |
| 微量酸素添加スパッタ雰囲気中で作製したCo-Fe/Cu多層膜のGMR効果 |
| 三浦 聡,新井秀雄,角田匡清,高橋 研 |
| FIBによる微細加工Co/Cu多層膜のGMR |
| 梅原弘道,八代怜祐,山根 覚,湯浅健太郎,中川活二,伊藤彰義 |
| 反強磁性Mn-Pt合金/強磁性積層界面の磁気構造 |
| 三俣千春,佐久間昭正 |
| 磁界中熱処理による強磁性/反強磁性多結晶積層膜の交換磁気異方性の可逆的方向制御 |
| 角田匡清,橋本崇彦,甲野藤 真,高橋 研 |
| 熱処理したMnPt膜の結晶配向と膜厚依存性 |
| 星屋裕之,目黒賢一,濱川佳弘 |
|
| 薄膜・多層膜 |
| 多層化による Fe-Pt L10 相の低温合成 |
| 遠藤 恭,菊池伸明,北上 修,島田 寛 |
| 水素雰囲気中のPd/Co/Pd三層膜の磁気特性 |
| 岡本 聡,西山勝哉,北上 修,島田 寛 |
| Cu下地層上にスパッタしたCo-Pt合金膜の結晶構造と垂直磁気異方性 |
| 塩見 繁,手島大介,中村奈津夫 |
| MgO下地膜上のFePt極薄膜の初期成長過程 |
| 阪上博充,宮崎考道,北上 修,島田 寛 |
| Co-Cr-C/Ag/Ti膜の磁気特性に与えるAg中間層効果 |
| 小池邦博,森田博昭,四釜 繁,安達義也,大橋正義,浅見勝彦 |
| スパッタリング法により作製したc面配向MnSb薄膜の平坦化 |
| 斉藤 伸,芦沢好人,荘司弘樹,高橋 研 |
| Co/Pt人工格子ドットの磁気特性 |
| 菊池伸明,岡本 聡,北上 修,島田 寛,金 承九,大谷義近,深道和明 |
| ュアルイオンビームスパッタ法によるFe-N膜の作製とそのアニール特性デ |
| 岩坪 聡 |
| 極薄軟磁性薄膜の誘導一軸磁気異方性 |
| 片田裕之,島津武仁,渡辺 功,村岡裕明,中村慶久,杉田 愃 |
| ナノグラニュラー(Co.92Fe.08)-Al-O/SiO2多層膜の軟磁気特性 |
| 大沼繁弘,小林伸聖,李 希宰,藤森啓安,増本 健 |
|
| 酸化物 |
| 鉄基強磁性酸化物スパッタ薄膜における磁界による誘電率変化 |
| 加島 篤,中村優哉,井上光輝,藤井壽崇 |
| 低温(25-80℃)フェライトめっきによるスピネル型 ((Fe, M)3O4, M=Fe, Co, Ni, and Zn) 磁性膜の作製 |
| 西村一寛,松下伸広,阿部正紀 |
| 錯化剤を添加した金属-酸化物同時電析法によるCo-Ce-O薄膜の作製 |
| 藤田直幸,尾上拓輝,井上光輝,伊崎昌伸,藤井壽崇 |
| マグネトロンスパッタ法により作製したSr2FeMoO6薄膜の磁性 |
| 大杉眞弘,浅野秀文,東田大介,松井正顯 |
|
| ソフト磁性材料 |
| 交流磁気ひずみに対する非周期磁束波形の影響 |
| 茂木 尚,藤倉昌浩,溝上雅人,藪本政男,久保田 猛 |
| レーザー照射による方向性電磁鋼板の磁歪の変化 |
| 藤倉昌浩,新井 聡,久保田 猛 |
| 電磁鋼板の結晶粒の影響による鉄損分布と2次元磁気特性 |
| 榎園正人,橋本芳典,茂木 尚 |
| 無方向性珪素鋼板の厚みによる磁区構造変化 |
| 岩下 聡,竹澤昌晃,本田 崇,山崎二郎,開道 力 |
| Magnetic Behaviour of Amorphous and Nanocrystalline (Fe1−xCox)86Zr6B8 (x=0 and 0.5) Alloys |
| M. Hasiak, Y. Yamashiro, J. Olszewski, H. Fukunaga, W. H. Ciurzynska |
| 高 Bs Fe-N-Al-O 膜の軟磁気特性に及ぼす窒素添加の影響 |
| 池田正二,田河育也,上原裕二 |
| (CoFeB)-(SiO2)高電気抵抗膜の異方性磁界と鉄損 |
| 古城圭一,宗像 誠,八木正昭,島田 寛,荒井 薫 |
| (CoFeB)-(SiO2)系高電気抵抗膜における透磁率の膜厚依存性と基板の影響 |
| 宗像 誠,本山真潮,八木正昭,島田 寛,馬場 誠,山口正洋,荒井賢一 |
| メカニカルアロイングによるFe-FeN粉末の構造と磁気的性質 |
| 山口俊尚,才畑久和 |
| Fe16N2微粉末の磁気特性 |
| 服部 毅,神谷信雄,加藤義雄 |
| Magnetization and Shape Memory Effect in Fe-Mn-Cr-Si Alloy |
| M. Szpryngacz, T. Kanada, M. Enokizono, T. Todaka |
| リサイクルMnZnフェライトの磁気特性と電子部品への応用 |
| 松尾良夫,橋本敏隆,中尾文昭,渡辺武司 |
| 微細構造を考慮したMn-Znフェライトの渦電流損失解析 |
| 森田 孝,太田裕介,堀部 聡,桑原敏彦,石井良博 |
| Mn-Znフェライト複合材料における透磁率の磁場効果 |
| 蔦岡孝則,杉谷 輝,笠置映寛,畠山賢一 |
| 窒素中焼成したFe-poor組成Mn-Zn-Tiフェライトの磁気特性 |
| 山田 修,小林 修,伊藤 清,冨田 充 |
|
| センサ |
| Co系アモルファス磁性薄帯/プレーナコイル積層型フラックスゲート二軸センサの試作 |
| 佐藤敏郎,山沢清人,三浦 陽 |
| 薄膜直交フラックスゲート磁界センサの作製とその評価 |
| 及川 亨,山岡英彦,篠浦 治 |
| レール遊間センサに用いる検出コイルの形状寸法の検討 |
| 榎木茂実,渡辺誠一,水野 勉,望月 大,山田 一 |
| 低炭素鋼ステアリングシャフト用磁歪式トルクセンサの基礎特性 |
| 脇若弘之,見田村宗雄,山田悟志,伊藤善規,鎌田利昭,堀内雅士 |
| アモルファスワイヤのパルス励磁 MI 効果と FM 無線方式 CMOS IC 形磁界センサ |
| 蔡 長梅,毛利佳年雄,本蔵義信,山本道治 |
| 伝送線路の入力インピーダンスの変化を用いた振幅変調型磁界センサの基礎特性 |
| 池田慎治,佐藤敏郎,山沢清人 |
| リフトオフプロセスによる高周波キャリア型薄膜磁界センサ |
| 菊池弘昭,網代紀行,山口正洋,荒井賢一,竹澤昌晃 |
| アモルファス磁歪ワイヤのSI効果形毛根式気流センサ素子 |
| アリシェン・アブドカリム,沈 麗萍,毛利佳年雄 |
| 柔軟基板上に形成した磁気弾性歪センサ |
| 今村幸喜,申 光鎬,石山和志,井上光輝,荒井賢一 |
| Neural Network Models of Eddy Current Sensor |
| T. Chady, M. Enokizono |
|
| パワーマグネティックス |
| プレーナインダクタの渦電流検出とスイッチング電源への応用 |
| 佐藤敏郎,猪瀬弘晃,山沢清人,安沢精一,松坂厚志 |
| 水弁集約式波力発電システムの発電出力に関する検討 |
| 植木圭一,石澤清史,吉目木 明,菊地新喜 |
| 第3巻線を有する直交磁心形可変インダクタの基本動作 |
| 中村健二,川上峰夫,前田 満,佐藤博道,一ノ倉 理 |
| 直交磁心形可変インダクタにおける楔形ギャップの形状効果について |
| 中村健二,川上峰夫,前田 満,佐藤博道,一ノ倉 理 |
| 海中におけるCLPS給電に関する基礎的検討 |
| 小畑裕司,佐藤文博,松木英敏,村上純一,佐藤忠邦 |
| 経皮的電力伝送の際のコンデンサによる効率改善に関する基礎的検討 |
| 井上雅弘,佐藤文博,松木英敏,佐藤忠邦 |
| デスク型非接触電力電送システムのコイル形状に関する基礎的検討 |
| 畠中紘一,佐藤文博,松木英敏,菊地新喜,村上純一,佐藤忠邦 |
| 磁束制御型変圧器の開発 |
| 大日向 敬,赤塚重昭,川上峰夫,前田 満,佐藤博道,佐々木 彰,関 長隆,一ノ倉 理 |
| 磁束制御型可変インダクタの開発について |
| 赤塚重昭,大日向 敬,川上峰夫,前田 満,佐藤博道,中村健二,一ノ倉 理 |
| 平面磁路形パラメトリック変圧器における巻線配置と変圧器特性の関係 |
| 太田 勝,坂本禎智 |
| E形カットコアを用いた限流素子の特性解析 |
| 島 昌浩,西ケ谷一男,S. C. Mukhopadhyay, 岩原正吉,山田外史 |
|
| 計 測 |
| 磁気赤外線センサによる人間の行動パターン計測 |
| 長田 洋,千葉茂樹,岡 英夫,関 享士郎 |
| 交差磁気異方性膜磁気インピーダンス(MI)効果素子の磁区観察 |
| 上野一彦,佐野寛幸,平本廣幸,毛利佳年雄,内山 剛*,パニナ ラリサ |
| 磁気を利用したワイヤレス温度計測 |
| 枦 修一郎,石山和志,荒井賢一,金 栄学 |
| Ni-Span-C線の熱処理による磁気ひずみ特性と弾性波検出特性の測定 |
| 常 暁明,脇若弘之,小嶋一行,山田 一 |
| 増分透磁率変化曲線を用いた圧力容器鋼材の磁気・機械特性の評価 |
| 海老根典也,鈴木雅秀 |
| 配電線における非破壊磁気探傷に関する基礎的検討 |
| 野中 崇,佐藤文博,松木英敏 |
| 磁気構造観察用放射光光電子顕微鏡(SR-PEEM)の開発 |
| 木原隆幸,小野寛太,奥田太一,原沢あゆみ,尾嶋正治,横尾 篤,木下豊彦 |
| Room Temperature Scanning Hall Probe Microscopy in External Magnetic Fields |
| A. Sandhu, H. Masuda, A. Oral, S. Bending |
| ミアンダコイルを用いた溶接接合部の渦電流探傷 |
| 前田哲彦,水野 覚,山田外史,岩原正吉 |
| Application of Phase to Image Processing during the Inspection of Printed Circuit Board by Eddy-Current Testing Probe |
| D. Kacprzak, K. Nakamura, T. Taniguchi, S. Yamada, M. Iwahara |
| 残留磁気法によるステンレス鋼の平面曲げ疲労評価 |
| 岡 茂八郎,薬師寺輝敏,槌田雄二,榎園正人 |
| 走査型磁気抵抗効果顕微鏡用カンチレバーの作製と評価 |
| 木村道哉,中村基訓,末岡和久,武笠幸一 |
|
| 磁気応用 |
| 最小自乗法による多層電流分布推定法 |
| 高橋広幸,早野誠治,斎藤兆古 |
| MHz帯平面スパイラルインダクタの高性能化 |
| 高田健一,堀 豊,古川博道,三寺正雄,小野寺隆視,白川 究,村上 進 |
| 二方向マイクロパターン化磁性膜を用いたRF集積化インダクタ |
| 馬場 誠,末沢健吉,茂泉 孝,山口正洋,荒井賢一,芳賀 昭,島田 寛,田邉信二,伊東健治 |
| RF集積化インダクタの漂遊容量 |
| 山口正洋,茂泉 孝,馬場 誠,荒井賢一,芳賀 昭,田邉信二,伊東健治 |
| 回転バルクハウゼンノイズのカオス挙動 |
| 槌田雄二,吉冨祐介,榎園正人 |
| 反発浮上形磁気軸受の小型化を目指した永久磁石部の反発力調整法 |
| 大路貴久,山田外史,岩原正吉 |
| E & Sモデリングの高精度化の検討 |
| 榎園正人,天野寿人 |
| 磁気マイクロストリップ線路の小形化と構造の最適化 |
| 山中智和,村治雅文,辻本浩章,建部 渉 |
| 磁気抵抗効果を用いた磁性薄膜機能素子 |
| 山代 諭,村治雅文,辻本浩章,建部 渉 |
|
| 磁気シールド |
| ビート現象を利用した磁気シールド内における線スペクトラム性ノイズのキャンセル法の提案 |
| 田代晋久,小出裕之,梅田雄介,笹田一郎 |
|
| 生体磁気 |
| 最小ノルム法を用いた心筋虚血ラットの電流源の推定 |
| 内田誠也,立川 光,後藤恵一,伊良皆啓治,上野照剛 |
| 磁気閃光現象の知覚視野範囲と知覚周波数 |
| 川澄正史,大塚真二,松川健太,斎藤正男 |
| 生体機構に基づく電磁界の選択的反射 |
| 東 剛人,山田裕志,岩原正吉,山田外史 |
| パルス磁気刺激によるラットの自律神経及び動脈圧受容器への影響 |
| B. Hong, 周 起煥,伊良皆啓治,熊田 衛,上野照剛 |
| アモルファス磁歪ワイヤのSI効果加速度センサーによる脳活動時系列計測 |
| 沈 麗萍,アリシェン・アブドカリム,毛利佳年雄 |
| ハイパーサーミア用感温磁性体に関する一考察 |
| 村上晶子,佐藤文博,松木英敏,佐藤忠邦,山田章吾 |
| ハイパーサーミア用携帯励磁装置の開発に関する考察 |
| 城条雅之,村上晶子,佐藤文博,松木英敏,佐藤忠邦 |
| 三次元心磁図計測に基づく伝導障害患者の波形解析 |
| 小林宏一郎,那須元夫,内川義則 |
| Analysis of High Frequency Components of the QRS Complex in 3-D MCG Using Wavelet Packets |
| M. Liu, Y. Uchikawa |
| 交流磁界曝露による線虫 C. elegans hsp-16 遺伝子への影響 |
| 石森隆行,宮川倫一,原田真市,細野隆次,山田外史 |
| 三次元ベクトル計測に基づく心磁図の時間・周波数解析 |
| 小林宏一郎,和泉 到,内川義則 |
| 直流磁場による骨芽細胞の配向制御 |
| 小谷博子,岩坂正和,上野照剛,川口 浩,中村耕三 |
|
| モータ・アクチュエータ |
| 腕時計運針用ステップモータの高性能化 |
| 宮内則雄 |
| 屈曲型磁気マイクロマシンの泳動特性 |
| 本田 崇,坂下智亮,楢橋幹一郎,山崎二郎 |
| 新型磁気式遊星・差動歯車機構の創出に関する一考察 |
| 鶴本勝夫,田中祐二,熊谷篤彦 |
| 電磁ランチアによるアルミ円板の非線形誘導飛翔 |
| 山田 一,水野 勉,望月 大,渡辺誠一 |
| 回転子磁極数が鏡筒一体型ダイレクトドライブモータの特性に及ぼす影響 |
| 高野博夫,于 丹,上野輝雄 |
| 任意の台車重心位置によるX-YLIMを用いた台車分岐の検討 |
| 宇津野 良,乾 成里,大平膺一 |
| 複数パラメータ同時可変によるX-YLIM最適設計の検討 |
| 知久順一,乾 成里,大平膺一 |
| 薄形永久磁石の保磁力の検討 |
| 脇若弘之,加藤久幸,江澤光晴,伊藤治雄,福田直紀,松廣勝仁 |
| 小形可動磁石リニアアクチュエータのスロット構造を最適にした高推力化 |
| M. Norhisam, 神谷昭範,脇若弘之,矢島久志,田村和也,藤原伸広,細野正行 |
| スイッチトリラクタンスモータの鉄損特性に関する考察 |
| 中村和平,須山昌平,渡辺忠昭,郭 海蛟,一ノ倉 理 |
| スイッチトリラクタンスモータの電気自動車への応用に関する検討 |
| 鈴木隆博,齋藤和弘,渡辺忠昭,郭 海蛟,一ノ倉 理,菊地新喜 |
| 開磁路形LPaMの動作特性に関する考察 |
| 丹 博希,石川和己,菊地新喜 |
| 両面駆動形LPaMの特性値におよぼす磁心幅の影響 |
| 関本達也,石川和己,菊地新喜 |
| 極低レイノルズ数における磁気マイクロマシンの泳動 |
| 仙道雅彦,山崎 彩,石山和志,井上光輝,早瀬敏幸,荒井賢一 |
| SRM解析のための非線形磁気抵抗のSPICEモデルについて |
| 月井智之,中村健二,一ノ倉 理 |
| 2次元磁気特性を用いた永久磁石モータの鉄損解析 |
| 下地広泰,榎園正人,戸高 孝,槌田雄二,高橋秀一 |