第20回日本磁気学会光機能磁性デバイス・材料専門研究会

光機能磁性材料・デバイスの技術動向をテーマとして、一泊研究会とすることで光機能磁性材料やデバイスの研究について深く議論できる研究会とする。また、会場を今後の発展が期待されるアジアとすることで、アジアでの磁気に関する分野の交流を目的とする。

テーマ:
「光機能磁性材料・デバイスの技術動向」
日 時:
2014年7月11日(金)~7月12日(土)
場 所:
豊橋技術科学大学ペナン校(マレーシア)
3 Cantonment Road, 10350 Penang, Malaysia
参加費:
無料
オーガナイザ:
高木宏幸(豊橋技科大)、粟野博之(豊田工大)

プログラム:
7月11日

 11:00
「全光型磁化反転現象における副格子磁化構造と円二色性の役割」
○塚本 新(日大)
 休憩
(60分)
 13:00
「プラズモン共鳴による磁気光学効果の増大」
○内田裕久(東北工業大学)、斉藤 伸(東北大学)、井上光輝(豊橋技科大)
 14:00
「磁性フォトニック結晶を用いた三次元ディスプレイと体積メモリ」
○高木宏幸、後藤太一、中村雄一、P. B. Lim、井上光輝(豊橋技科大)
 15:00
「有機金属分解法によるビスマス置換磁性ガーネット薄膜の作製」
○石橋隆幸、吉田和彦、婁 庚健(長岡技科大)、西 敬生(神戸高専)
 休憩
(15分)
 16:15
「イオン照射によるMnGa膜へのナノパターン形成」
○加藤剛志、大島大輝、岩田聡(名大)、綱島 滋(名古屋産業科学研究所)
 18:30
パネルディスカッション

7月12日

 9:00
「希土類・遷移金属合金磁性細線へのレーザー書き込みと磁壁移動」
○粟野博之、Do Bang(豊田工大)
 10:00
「表面プラズモンを利用した熱アシスト磁気記録のシミュレーション解析とフェムト秒レーザ記録実験」
○中川活二、芦澤好人、大貫進一郎、塚本 新(日大)
 休憩
(15分)
 11:15
「マイクロ波アシスト磁気記録における記録ヘッド及び媒体のダンピング定数がSTOの発振特性に及ぼす影響」
○古賀理樹、赤城文子、吉田和悦(工学院大)

The 20th Symposium of MSJ Optical Functional Magnetic Devices and Materials

In this symposium, we will focus on technical trend of a light function magnetic material and the device. The symposium is a meeting for two days for the discussion deeply. In addition, by which the venue is Asia where future development is expected, we will perform the alternating current of the field about magnetism in Asia. We hope to generate exciting and discussion among those interested in this field.

Theme:
Technical trend of a light function magnetic material and the device
Date:
July 11th(Friday) – 12th(Saturday)
Venue:
Penang campus, Toyohashi University of Technology (Malaysia)
3 Cantonment Road, 10350 Penang, Malaysia
Admission Fee:
Free
Organizers:
Hiroyuki Takagi (Toyohashi Univ. Tech.), Hiroyuki Awano (Toyota Tech. Inst.)

Program:
July 11th

 11:00
“Role of magnetic sub-lattice structure and magnetic circular dichroism for all optical magnetic switching phenomena”
○A. Tsukamoto(Nihon Univ.)
 Break
(60 min.)
 13:00
“Enhancement of magneto-optical effect assisted by surface plasmon resonance”
○H. Uchida1, S. Saito2, M. Inoue3
(1Tohoku Inst. Tech., 2Tohoku Univ., 3Toyohashi Univ. Tech.)
 14:00
“Volumetric memory and three-dimensional display using magnetophotonic crystals”
○H. Takagi, T. Goto, Y. Nakamura, P. B. Lim, M. Inoue (Toyohashi Univ. Tech.)
 15:00
“Bi substituted magnetic garnet films prepared by metal-organic decomposition method”
○T. Ishibashi1, T. Yoshida1, G. Lou1 , T. Nishi2 (1Nagaoka Univ. Tech., 2Kobe City College of Tech.)
 Break
(15 min.)
 16:15
“Nano-patterning of MnGa films by ion irradiation”
○T. KATO1, D. OSHIMA1, S. IWATA1, S. TSUNASHIMA2 (1Nagoya Univ., 2NISRI)
 18:30
Panel discussion

July 12th

 9:00
“Current driven domain wall motion recorded by laser irradiation onto the RE-TM magnetic wire”
○H. Awano, D. Bang (Toyota Tech. Inst.)
 10:00
“Simulation analysis and femto second laser experimental results for thermally assisted magnetic recording applying surface plasmon”
○K. Nakagawa, Y. Ashizawa, S. Ohnuki, and A. Tsukamoto (Nihon Univ.)
 Break
(15 min.)
 11:15
“Influences of Damping Constants of Writer and Recording Medium on Oscillation Behaviors of STO in MAMR”
○R. Koga, F. Akagi, K. Yoshida (Kogakuin Univ.)